Uncategorized 保健所長会の「緊急提言」 昨年末、全国保健所長会が国に対して『緊急提言』を行いました。厚生労働省のコロナ対策の専門家会議(新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード)の資料の中で紹介されているものの、保健所長会のサイトには掲出されていないようです。コロナ対策... 2021.01.15 Uncategorized健康・医療新型コロナ池尻成二
Uncategorized 区立「ケアハウス」、廃止へ 後退する高齢者の“住まい”保障 年に4回開催される定例区議会。今年最後の定例会が11日、閉会しました。最終日の本会議では、議案に対する討論と採決が行われます。今回、採決となった議案は『軽費老人ホーム条例を廃止する条例』と『地区計画の... 2020.12.14 Uncategorized人権・差別健康・医療池尻成二福祉
Uncategorized 感染予防・医療体制にわずか828万円! ~補正予算に反対しました~ 練馬区議会第3回定例会が、11日から始まっています。3日間の一般質問を終え、18日は補正予算案を議決する本会議。私が所属する会派・市民の声ねりまは、補正予算案に反対しました。反対は、私たち3人とオンブズマン練馬の4人だけ。数の勝負で見れば... 2020.09.19 Uncategorized健康・医療市民の声ねりま新型コロナ池尻成二税・財政議会
Uncategorized 一歩前進、いや半歩? ~コロナ対策で新たな補正予算~ 練馬区が今年度3回目の補正予算(第3回)をまとめました。予算は議会の議決を経るのが原則ですが、今回は「専決処分」という方法で予算を確定しました。「特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らか」な場合は、議会の議決を経ずに首... 2020.08.19 Uncategorized健康・医療新型コロナ池尻成二福祉
Uncategorized 「検査」拡充へ、次のステップ ~『緊急要望・提案』への回答~ 7月28日、「新型コロナ」対策に関する緊急の『要望・提案』を区の所管部あてに提出したことは、既報の通りです。 →『地域におけるCovid19拡大防止のための緊急の要望・提案』は こちら 具体的に要望・提案した項目は次の5つです。 1. ... 2020.08.06 Uncategorized健康・医療新型コロナ池尻成二福祉
健康・医療 『地域におけるCovid19拡大防止のための緊急の要望・提案』 都内、そして全国で「新型コロナ」の陽性者が増え続ける中で、感染拡大の防止と適切な医療提供に向けた体制、対応の立ち遅れが深く危惧されます。練馬区も、残念ながら同様です。というよりも、都内他区の様々な取り組みに比しても立ち遅れが気になって仕方あ... 2020.07.28 健康・医療新型コロナ池尻成二
Uncategorized 「コロナ」と介護 「新型コロナ」禍の下、介護の現場はどうなっているのか? ずっと気になりながら、そして個別の情報や相談こそ頂きながら、全体の状況が分からないままにいましたが、少しだけ見えてきました。 介護保険の施設や事業は、介護報酬と利用者負担を主たる収入... 2020.06.26 Uncategorized健康・医療新型コロナ池尻成二
Uncategorized う~む、これか… ~練馬区の補正予算~ 練馬区の補正予算案が区議会に提出されました。補正額は歳入・歳出とも14億1,148万5千円。歳入のうち約10億円は基金 (財政調整基金) からの繰り入れで、他は国や都からの補助金、「特定財源」です。 この14億円ほどの財源を使ってどんな事... 2020.06.09 Uncategorized健康・医療子育て市民の声議員新型コロナ池尻成二福祉税・財政議会雇用・労働
Uncategorized 練馬区、PCR検査センター開設へ 練馬区では、新型コロナウイルスPCR検査の体制拡充を図るため、「練馬区新型コロナウイルスPCR検査検体採取センター」を開設します。 車に乗ったまま検体を採取するドライブスルー方式を採用し、当面は、一日30件程度の検体を採取する予定です。 地... 2020.05.03 Uncategorized健康・医療市民の声議員新型コロナ池尻成二
Uncategorized 消えた「発熱外来」 ~「新型コロナ」”リスク対話”(9)~ 杉並区が独自の「発熱外来」開設に踏み込んだ。一般医療機関での感染リスクが現実のものとなる中で、「新型コロナ」やその疑いのあるケースを分離し、専門の診療体制を取ろうとする試みだ。練馬区でも、ぜひ検討したい。 杉並区が「発熱外来」を独自に開設す... 2020.04.19 Uncategorized健康・医療市民の声議員新型コロナ池尻成二