Uncategorized ハリー・ポッター施設への意見書 ~大店法届出にあたって~ としまえんの跡地に建設中の、ハリー・ポッターのスタジオ・ツァー施設。開設に向けたいくつかの法定手続きのおそらくは最後のものとして、大規模小売店舗立地法(大店立地法)に基づく公告縦覧が行われています。大店立地法は、大規模な小売店舗が地域環境... 2023.01.05 Uncategorized環境緑・まちづくり都議選防災・安全
Uncategorized 何があったのか? ~練馬区と「統一教会」~ 練馬区と「統一教会」※とは、どう関わり、あるいは関わっていなかったのか。先のブログ記事で取り上げた「環境美化活動団体」登録や公設掲示板のポスター掲示という、それ自体は小さな入り口からもう少しこの問題を考えていきます。 →「統一教会... 2022.10.21 Uncategorized人権・差別清掃・リサイクル環境選挙
Uncategorized 前川区政と「気候市民会議」 ≪前川区政と「気候市民会議」≫という見出しを見て、えっ、前川区政が!? と思われた方もいらっしゃるかもしれません。残念ながら、前川区政が「気候市民会議」を設置する英断を下したということではありません。逆です。前川区政がむしろその流れをつぶ... 2022.07.27 Uncategorized環境緑・まちづくり行政改革
Uncategorized 「気候危機」、感じてる? ~点検・前川『アクションプラン』⑥~ 地球環境の「危機」にどう向き合うか。それが最優先の政治課題の一つであることは、もう誰も否定しないでしょう。地球環境の異変、危機の最たる表れである「温暖化」に対しては、CO2をはじめとした温暖化ガスの削減が急務となり、2050年までに“脱炭... 2022.02.01 Uncategorized清掃・リサイクル環境緑・まちづくり選挙
Uncategorized ハリー・ポッターに飛びついた!? ~点検・前川『アクションプラン』⑤~ 点検・前川『アクションプラン』シリーズの5回目。今回のテーマは「ハリー・ポッター」と前川区政です。まずは、この文章を読んでみてください。 さながらワーナーの広告塔 この春、待ちに待った「ハリー・ポッター」のスタジオツアー施設が... 2022.01.23 Uncategorized文化・生涯学習環境緑・まちづくり行政改革選挙防災・安全
Uncategorized 『覚書』から『協定書』へ ~練馬城址公園~ (下) 『協定書』の内容を紹介しながら、都と西武鉄道で合意した練馬城址公園整備の枠組みを見てきました。とにかく複雑です。なぜ複雑になったのか。一言で言えば、土地の取得についての整理ができないままに、解体や整備に入ろうとしているからです。では、なぜ... 2021.10.21 Uncategorized環境緑・まちづくり防災・安全
Uncategorized 『覚書』から『協定書』へ ~練馬城址公園~ (中) 『都市計画練馬城址公園に関連する事業の進め方について(協議)』で枠組みを定めたのち、東京都と西武鉄道は『施行協定書』と『令和3年度協定書』を交わし、あわせて物件補償の条件を確認しました。それらはお互いに深く関連しているので、その内容を整理... 2021.10.15 Uncategorized環境緑・まちづくり都議選防災・安全
Uncategorized 『覚書』から『協定書』へ ~練馬城址公園~ (上) 旧としまえん正門には「仮囲い」設置の掲示が出され、いよいよ入園ゲートなどの解体撤去へ。これも「協定」の一部 2020年8月に閉園したとしまえん跡地では、石神井川の北側ほぼ全域約9haを使ってハリー・ポッターのスタジオツアー施設の建設... 2021.10.12 Uncategorized環境緑・まちづくり議会都議選防災・安全
Uncategorized 練馬城址公園整備計画の見直しを求める陳情 としまえん跡は、ハリーポッター・スタジオツァー施設の建設が続いています。限られた都立公園エリアとなった石神井川の南側では、プールの解体・除却の準備も進められていると聞きます。としまえんの閉園以来、すべてがまるで既定の、そして何の問題もない... 2021.09.07 Uncategorizedお知らせ環境緑・まちづくり議会都議選防災・安全
Uncategorized 「プール」を解体する前に ~としまえん跡の公園整備~ 7月15日、としまえん跡の公園整備の現状について東京都に話を聞きに行きました。対応してくれたのは、東京都公園緑地部計画課に新たに置かれた練馬城址公園整備担当のお二人。この間、としまえん問題に関連して精力的に発言を続けてきた平岩利文弁護士も... 2021.07.31 Uncategorized環境緑・まちづくり都議選