教育

教育

「学校司書」配置へ、区は動くか?

間が空いてしまいました。「学校司書」に関する投稿の続きです。3月の区議会予算特別委員会で、「学校司書」について質疑をしました。この問題はこれまでも何回も取り上げ、その都度、直接雇用の学校司書の配置を強く求めてきたのですが、今回は一つの節目と...
教育

「学校司書」、一日も早く! (その1)

学校図書館に「学校司書」を。繰り返し繰り返し、議会で訴えてきたテーマです。3月の予算審査の際も、改めて取り上げました。学校図書館は、学校図書館法という法律で設置を義務付けられている学校の設備です。日常的には「図書室」と言われ、古いままの資料...
教育

「考える会」は何のために開かれたのか? ~光四中「閉校」問題~

光が丘第四中学校の閉校問題について、さらにもう一つ投稿します。「光が丘第四中学校の教育環境を考える会」という会がありました。8月4日、18日、9月2日、16日の4回の会合の後、解散してしまった会ですが、実は、この「考える会」が四中閉校問題の...
教育

区長・教育長の独断は許されない ~光四中問題で「いぶき」号外№3~

光が丘第四中学校の「閉校」問題で、「いぶき」号外の第三弾を発行しました。区長・教育長は、12月1日には区議会文教児童青少年委員会で、2日には教育委員会で「閉校」方針を確定したいという意向のようです。PTAが真正面から「白紙撤回」を求める意思...
教育

PTA「白紙撤回」を申し入れ ~光が丘四中「閉校」問題~

今日21日の夕方、光が丘第四中学校のPTAの関係者の皆さんが議会の各会派を訪ねてみえました。教育長に対して、要望書をお出しになったと。要望書には、役員一同の連署が添えられています。「閉校方針の白紙撤回」などを求める内容です。①練馬区立光が丘...
教育

「過小規模」と文科省 ~区・区教委の立場を検証する②~

昨日4日は、光が丘四中「廃校」問題の地域説明会でした。昨日は、四中の保護者の皆さんも多数参加され、廃校への異論と疑問が解消されていないことをはっきりと教える場となりました。大切なこと。重要な機会。それにしても、地域の方の参加が少なかったよう...
教育

辛い… ~光が丘四中・鈴木校長のこと~

25日、光が丘四中の校舎屋上、校旗が半旗掲揚になっていました。学校長の鈴木秀親先生が22日に亡くなったと。51歳の若さです。『光が丘新聞』のWebサイトに、鈴木校長の記事が出ていました(こちら)。――座右の銘は「人生の最も苦しい、いやな、辛...
教育

学校「統合」と文部科学省 ~区・区教委の立場を検証する①~

学校統廃合については、国が一定の方向性やガイドラインを示してきました。しかし、実は、国の考え方はそれ自体、変化してきており、また区・区教委の見解とは少なからず異なっているところもあるようです。区・区教委は、国の考え方を踏まえ、あるいはそれを...
教育

「適正配置」の対象校でもなかった!  ~光が丘第四中の「廃校」問題~

この文章を読んでみてください。「光が丘第四中学校・光が丘秋の陽小学校は敷地が連続しており、間に道路が入ることなく隣接している。現状の両校の児童生徒数合計は586 名である。光が丘第四中学校は、光が丘第八小学校の通学区域も包含しており、小中一...
教育

一貫性、皆無! ~唐突に動き出した光四中「廃校」~

光が丘第四中学校の「廃校」問題に、さらに迫ります。この問題を見ていると、教育行政としての心棒の欠如、一貫性のなさが際立って感じられます。選択制の下で子どもの数が急減するという事態の中で、課題を抱えた学校の改善、充実に正面から取り組むのではな...