子育て

子育て

待機児童から除かれた子どもたち ~「待機児童」はいったい何人? ③~

一方で、法律が定める認可の保育施設・事業に入ることができなかった子どもたちの数という意味での、待機児童。他方で、そこから様々に控除されて算出された、公けに語られる「待機児童」。この二つの数字の間には、今や大変大きなギャップが出来てしまってい...
子育て

「認可」と「認可外」 ~「待機児童」はいったい何人? ②~

待機児童?  保育所に入れなかった子どものことでしょう?? たぶんこれが“普通”の理解でしょう。ところが、この“普通”の理解は、真実とは程遠いものです。例えば、冒頭のグラフを見てください。上の折れ線は「認可保育所等に入れなかった者」の人数...
子育て

本当は、いったい何人!? ~保育所「待機児童」~

5月の区議会所管委員会で、今年2018年4月1日時点の待機児童の数字が公表されました。結論だけ言えば、待機児童は79人。前年度比では31人の増加となりました。まずはこの資料をそのまま転載します。 同じ形の表を、区は毎年、公表してきまし...
子育て

練馬区だけが、背を向け続けるのか? ~児童相談所の区移管~

区議会での予算質疑のレポート、続けて「子ども家庭費」から。 2月の議会で、私がかなりの力を割いて取り上げたのは「児童相談所の区移管」問題でした。以前の記事(こちら)でも触れましたが、児童福祉法が改正されて23区も児童相談所を設置できる...
子育て

「リアルなニーズ」は見えているか? ~保育「待機児童」問題~

「リアルな行政ニーズにこたえていく」一一前川区長が、よく口にする言葉です、本当かな? そう思うことがしばしばあります。保育所の待機児童問題も、そうです。 前の記事で、一次募集の申し込み状況について簡単に紹介しました。もう少し数字を整理をして...
子育て

1~3歳、さらに厳しく  ~保育所等の申込状況~

認可保育所等の今年4月の入園申込状況が、公表されました。     →練馬区公式ホームページ「保育利用のご案内」 いろいろコメントを付ける前に、まず基礎的な数字だけ整理をしお伝えしておきます。2014年以来の募集枠(受け入れ可能な定員)と申...
子育て

「解消」の約束、果たせず ~保育所等待機児童~ 

23日の区議会文教児童青少年委員会で、保育所等の「待機児童数」が報告されました。4月1日現在で「48人」。これが、区の公式の数字です。区は、この1年間「待機児童ゼロ作戦」を打ち出し、今年4月での待機児童解消をあらためて明言してきました。例え...
子育て

「連携施設」はどうなった? ~もう一つの「3歳の壁」~

もし0歳から5歳まで一貫して保育を提供する施設、認可保育所や低年齢保育まで担う認定こども園がしっかり整備されれば、そもそも「3歳の壁」は生まれようがありませんでした。しかし、現実には、保育の基盤は年齢や事業体系、保護者のニーズも含めて多様化...
子育て

子どもの“権利”を、子どもの目線で語ること ~小金井市「子どもの権利に関する条例」~

23日、小金井市議会議員選挙の応援に行ってきました。片山かおるさんと坂井えつ子さん。市民自治こがねいという、歴史ある市民団体に支えられた二人です。片山さんは、2015年の私たちの区議選で応援してくださったし、その後も福島の避難者のことなどで...
子育て

入園料は最高で16万円! ~「3歳の壁」をなくすために~

練馬こども園は、前川区長が大々的にアピールしている“練馬独自”の保育事業です。ただ、その内容は、旧来からあった幼稚園の預かり保育事業を拡大したものにとどまります。練馬こども園の認定の条件は、①幼稚園教育時間も含めて11時間以上の預かり保育を...