交通

Uncategorized

「高架」案見直し求めて意見書を提出 ~西武新宿線連立事業~

西武新宿線(井荻~西武柳沢間)の連続立体交差事業は、「高架」方式を基本とした都市計画案の説明会が終わり、今日20日が意見書提出の期限でした。この間、一貫して「地下」方式の可能性を探り、議論してきたのですが、都市計画決定という節目の手続きを...
Uncategorized

青梅街道インターチェンジに“赤信号” ~外環自動車道の「再評価」始まる③~

外環道事業は、深刻な隘路に立っている。そう、書きました。いちばんの理由は、事業の意義や効果を確認するはずの費用対便益(B/C)が「1」にまで落ち込んでしまった、いや、今後さらに落ちる可能性が高くなったということです。これは、事業自体の正...
Uncategorized

費用対便益「1.01」の衝撃 ~外環自動車道の「再評価」始まる②~

こうしてグラフにしてみると、あらためて想定事業費の異様な増加ぶりがよくわかります。前回、2回目の再評価と今回との差は6,752億円。監視委員会に出された資料によると、事業費を高騰させた要因はこうなっています。 事業費...
Uncategorized

深刻な隘(あい)路に ~外環自動車道の「再評価」始まる~

外環道(東京外かく環状道路)の関越道~東名道区間について、事業の再評価の手続きが始まっています。外環道については関東地方整備局が再評価の主体になりますが、その再評価をチェックするのが事業評価監視委員会です。 事業評価とはそもそも何か。『国...
Uncategorized

大二中と道路問題 ~過去の記事から~

練馬区立大泉第二中学校。日本の都市計画道路の線が敷地を南北東西に分断することで、ここ15年、学校の将来をめぐって揺れ続けている学校です。練馬区、前川区政は、あくまで2本の道路をそのまま整備することを前提に学校の再建を図るための『取り組み方...
交通

本会議「一般質問」

10日、本会議で一般質問を行いました。う~ん…いつも、また私以外にも多くの人が感じていることではあるのですが、練馬の——この国の代議機関の言論空間がいかに劣化しているかを改めて感じます。詳しいやり取りは次の機会として、まずは、私の質問の全文...
かわら版

石神井「再開発」に関する記事リスト ~ブログ・アーカイブから~

区議会議員・池尻成二のブログは2005年10月に開設、以来、Web上の場所は変わりましたが、ずっと発信を続けています。取りあげたテーマもきわめて多岐にわたり、私の議員活動の記録としてだけでなく、区政・区議会に関わるアーカイブ(書庫)としても...
Uncategorized

「大江戸線」の行方

大江戸線の光が丘~大泉学園区間の延伸事業の行方が、気になっています。 2016年4月、国の交通政策審議会が取りまとめた答申の中で、大江戸線延伸は東京圏で「進めるべき」とされる6つのプロジェクトの一つに位置付けられました。区長が「国と都にお...