行政改革

行政改革

まるで“区長本位制”? ~「区政推進基本条例」(素案)~

 区議会に「区政推進基本条例」の素案が示され、2回にわたって議論されました。先に示された「骨子案」から素案になる過程で、いくつか修正が入りました。その中で特に気になったことがあります。執行機関の役割について規定した部分です。 今回、新たに加...
行政改革

念のため…

 練馬区の「自治基本条例」骨子案を読むシリーズのリンクを、まとめて張っておきます。自治基本条例(その1) ~名は体を表す?~自治基本条例(その2) ~歴史~自治基本条例 ~その3~自治基本条例(その4) ~権利と責務~「自治基本条例」(その...
行政改革

自治基本条例(その7) ~住民投票~

 ずいぶんと間が空いてしまいましたが、練馬区の「自治基本条例」ならぬ「区政推進基本条例」の骨子案を読むシリーズの最後です。 骨子案では、「区民投票」が正式に位置づけられました。こんな規定です。9 区民投票① 区長は、区の存立に係ることなど区...
行政改革

自治基本条例(その6) ~職員~

 区民の権利及び責務に続いて、執行機関と議会の役割が語られます。ここは、全体として平板な骨子案の中でも特に平板なところです。何より「自治」の視点から議会や執行機関はどうあるべきかという問題意識が、まったく読み取れない。区民の項で「自治を担う...
行政改革

「自治基本条例」(その5) ~かき回す?~

 間が空いてしまいましたが、練馬区の「自治基本条例」ならぬ「区政推進基本条例」骨子案の検討を続けます。 「4 区民等の権利および責務」の部分では、もう一つ気になることがあります。それは、④項です。そこにはこう書かれています。④ 区民等は、区...
行政改革

自治基本条例(その4) ~権利と責務~

 さて、「4 区民等の権利および責務」の部分です。この部分がしっかりと書き込まれない限り、「区民のための、区民による区政」という基本理念は絵空事に終わります。条例の枢要な部分です。 骨子案ではこう書かれています。① 区民等は、区とともに練馬...
行政改革

自治基本条例 ~その3~

 自治基本条例ならぬ「区政推進基本条例」の骨子案についての3回目です。前文に続く本文の部分の最初は、「目的と理念」です。骨子案ではこうなっています。(1)条例制定の目的練馬区の自治の基本理念、区民・議会・執行機関の役割等を明らかにし、参加・...
行政改革

自治基本条例(その2) ~歴史~

 閑話休題…議員の堅苦しい話題に戻ります。 自治基本条例、区が仮につけた名前で言えば「区政推進条例」の骨子案が、公式ホームページでも公表され、意見募集が始まりました。これから、この骨子案の中身を少していねいに見ていきます。まずは前文から。 ...
行政改革

自治基本条例(その1) ~名は体を表す?~

 区政の懸案の一つとなっていた「(仮称)自治基本条例」の制定に向けた動きが、ここに来て一気に表面化してきました。6月23日の総合計画等特別委員会で条例の骨子案が示され、7月中に説明会、パブリックコメントが予定されています。「年度内の制定」が...
行政改革

「新しい公共」

 「新しい公共」という言葉が、流行っています。「流行る」という表現はいささかネガティブな意味合いを含みますが、正直なところ、この「新しい公共」というのが何のことなのか、どうもよくわからない。どうやら区政にとってもキーワードになっているような...