Uncategorized 石神井「再開発」で反対討論 ~区議会最終日・本会議~ 7つの会派が討論に 16日は、区議会第3回定例会の最終日。各定例会最終日の本会議では、提出されていた議案に対する議会の意志を最終的に決めるための議決が行われます。各会派の意見が一致していたり、一部異論はあるけれどもあえて本会議での採... 2020.10.21 Uncategorizedかわら版交通市民の声ねりま池尻成二環境緑・まちづくり議会
Uncategorized 「高架」案見直し求めて意見書を提出 ~西武新宿線連立事業~ 西武新宿線(井荻~西武柳沢間)の連続立体交差事業は、「高架」方式を基本とした都市計画案の説明会が終わり、今日20日が意見書提出の期限でした。この間、一貫して「地下」方式の可能性を探り、議論してきたのですが、都市計画決定という節目の手続きを... 2020.10.20 Uncategorized交通市民の声議員池尻成二環境緑・まちづくり
市民の声議員 区議会での議論から ~ハリー・ポッターと練馬城址公園問題~ 練馬区議会の決算特別委員会で、「としまえん」跡の公園整備計画について2度、質疑をしました。1度は最終日の全款補充質疑の場で。もう1回は、こども家庭費の中で。こちらはもともとは予定していなかったのですが、他の会派の方が「成人の日のつどい経費... 2020.10.15 市民の声議員文化・生涯学習池尻成二環境緑・まちづくり議会防災・安全
かわら版 「博物館」らしさは、どこに? ~ハリー・ポッタースタジオ施設~ としまえん跡にできようとしている施設は一体何なんだろう? 少しこのことを考えてみたいと思います。 東京都、練馬区、西武鉄道、ワーナーブラザーズなどが交わした『覚書』では、「スタジオツァー施設等」として書かれています。恥ずかしながら、... 2020.10.12 かわら版市民の声ねりま池尻成二環境緑・まちづくり議会防災・安全
Uncategorized 感染予防・医療体制にわずか828万円! ~補正予算に反対しました~ 練馬区議会第3回定例会が、11日から始まっています。3日間の一般質問を終え、18日は補正予算案を議決する本会議。私が所属する会派・市民の声ねりまは、補正予算案に反対しました。反対は、私たち3人とオンブズマン練馬の4人だけ。数の勝負で見れば... 2020.09.19 Uncategorized健康・医療市民の声ねりま新型コロナ池尻成二税・財政議会
池尻成二 「としまえん」と防災 ~後回しにされていないか? ~ 「先月18日には、ワーナーブラザースジャパン、西武鉄道などから、ハリーポッター・スタジオツアー施設のオープンが発表されています。練馬城址公園の段階的整備に合わせ、ロンドンに次いで世界で2番目となる施設の整備が正式に決定したことは、区として... 2020.09.13 池尻成二緑・まちづくり防災・安全
Uncategorized としまえん跡の『覚書』 としまえん廃園を受け、ハリー・ポッター施設の話がどんどん進んでいますが、本来は、としまえん跡地全域は都立練馬城址公園として優先的に整備されることになっている場所です。いったいどんな経緯と条件のもとに、「ハリー・ポッター」はやってくるのか?... 2020.09.03 Uncategorizedお知らせ池尻成二環境緑・まちづくり
Uncategorized 懸念と疑問 ~としまえん後の「ハリー・ポッター」施設~ としまえん閉園を前に、跡地に整備するという“ハリー・ポッターのスタジオ・ツァー”計画が一気に動き出そうとしています。今日27日から、周辺の地域に『としまえん関連施設解体工事ならびに土地利用計画について』という資料が配布され、9月に入れば説... 2020.08.30 Uncategorized池尻成二緑・まちづくり議会
Uncategorized 一歩前進、いや半歩? ~コロナ対策で新たな補正予算~ 練馬区が今年度3回目の補正予算(第3回)をまとめました。予算は議会の議決を経るのが原則ですが、今回は「専決処分」という方法で予算を確定しました。「特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がないことが明らか」な場合は、議会の議決を経ずに首... 2020.08.19 Uncategorized健康・医療新型コロナ池尻成二福祉
Uncategorized “としまえん”、どうする? ~動き出す「練馬城址公園」~ 練馬区民にはなじみの遊園地「としまえん」が、8月いっぱいで閉園となります。開園は1925年とのと。まもなく100年になろうかというところでの閉園です。プール、花火、回転木馬、成人式…いろんな思い出が幾重にも重なった遊園地なんですね。閉園を惜... 2020.08.18 Uncategorized池尻成二環境緑・まちづくり